NAC ネットワーク・アライアンス株式会社

事業内容

物流共同化・外部資源の活用を骨格とした当社の提案

企業単独での自社物流構築から、業界での物流共同化を骨格とする最適な物流ビジネスモデルを提案します。

各企業が生き残りをかけて市場への変化適応力を強化し、コスト競争力を高めている現在、物流コストにおいても継続的な低減化が経営の重要課題となっております。

そのためには、同業他社との物流共同化や外部資源の活用を基本とする最適なビジネスモデルの選択が決め手となります。

ノン・アセット型による3PL事業運営方式

持たざる経営により、外部資源を最大限活用する物流ビジネスモデルを展開し、最も効率的な物流モデルの構築・運営を行います。

製品群別専用物流ビジネスモデル設計

生産地から納品先へ同一の製品群を共同輸送したり、ダイレクトに輸送することで最も効率的な物流ルートを割出します。

全国幹線輸送ネットワーク構築

ノン・アセット型の全国幹線輸送ネットワークを構築し、各RDC(Regional Distribution Center)から各XD(Cross Docking)までは、各地域の優秀な「アライアンス」先の専用の幹線便により輸送いたします。

物流品質の維持・向上

当社標準の運営管理基準・業務マニュアルを基に、お客様の製品特性・業務特性に応じた管理基準・手順書を作成し、運営品質状況を常にモニタリングすることで、物流品質の維持・向上を実現いたします。

  • 事故再発防止に向けた業務監査、是正処置の実施
  • 協力会社の事故防止会議に参加し、事故防止策の構築をサポート
  • 荷主・協力会社との定例品質向上会議の実施
  • 優秀協力会社表彰制度の実施
  • 保冷品輸送管理基準による輸送監視、温度検査の実施

積載/運行効率を向上させる配車計画

配車計画および車両手配を当社が自ら行うことで「無駄」をなくし、徹底した物流の合理化を図りコストダウンを実現いたします。

ゲインシェアリングによる契約体系採用

定期的に物流システムを分析・評価し改善・見直しを行うことで、継続的なコストの削減を目指します。

3PL運営支援型物流情報システム構築

お客様のシステム仕様に柔軟に対応するために、ロット引当、基準在庫の管理等についても複数の標準パターンを用意しております。


品質確保のための指針

ネットワーク・アライアンス株式会社は、経営理念として特徴ある資質を備えたノン・アセット型3PL企業として「輸配送の品質・安全」と「ロジスティクスの改善提案」を二本の柱として、医薬品・食品などの高度な物流管理が要求される商品を確実に輸配送することを目指し、広範なサービスを提供します。

また、大規模災害に強い物流ネットワークの構築や厳格な温度管理をはじめとしてGDPに対応した物流品質の向上、物流拠点運営の拡大など、サービスの一層の充実を図り、顧客に最適なロジスティクスを提供する為に必要な技術の整備、商品の安定供給と輸送品質の確保および人材の育成を行い、社会に貢献することを重要な使命としております。

この使命を果たす為、以下の行動指針を定め実行します。


【行動指針】

1.ロジスティクス能力を向上し、顧客の様々な問題解決策を提供する。

2.多様なパートナーによる優れた全国輸配送・拠点ネットワークを構築する。

3.輸配送の品質向上に向けた計画、実行、監視・分析・改善を継続的に行う。

4.品質方針を達成する為に、品質目標を定め計画的に実行する。

5.全ての従業員は、品質方針を理解し、品質マネジメントシステムに定められた職務を遂行する。

6.社会の経営環境、業務・組織の変化に調和して、品質方針を定期的に見直す。

7.法令・規制を遵守し、コンプライアンスを徹底する。